
はじめに|子どもの肌は夏にこそ要注意!

夏になると、公園やプール、キャンプなど外遊びの機会がぐんと増えますよね。
しかし、強い紫外線と高温多湿な気候は、子どもの肌にとって大きな負担になります。
特に注意したいのが、「日焼け」と「汗によるあせも」。
子どもの肌は大人より薄く、バリア機能が未発達なため、赤くなったりかゆくなったりしやすいのです。
今回は、忙しいパパ・ママでもできる親子で取り組める夏のスキンケア&ボディケア方法をご紹介します。
1. 日焼けを防ぐポイント|“こまめに塗る”がカギ!

✅ 子ども向け日焼け止めの選び方
- SPF20〜30/PA++程度で十分(屋外長時間ならSPF50も◎)
- 無香料・ノンケミカル・低刺激処方が安心
- スプレータイプやジェルタイプなら時短にも!
💡塗るタイミング
- 外出の15〜30分前に塗布
- 2~3時間おきに塗り直し
- 汗をかいた後・タオルで拭いた後は必ず再塗布
👒プラスアルファでUV対策
- 帽子(つば広が理想)+薄手の長袖
- ベビーカーの日よけやUVカットケープも活用
2. あせもを防ぐコツ|汗を「ためない」「残さない」

🌡️ あせもができやすい場所
- 首の後ろ、背中、ひじ裏、膝裏、オムツまわり
- 汗がたまりやすく、通気性が悪い部分
🧴 おすすめのケア習慣
- 外遊び後はぬるま湯シャワーで汗を流す
- タオルでこすらず「ぽんぽん」と押さえる
- 保湿ローションで肌バリアを整える(※さらっとした乳液タイプが◎)
🌿 肌にやさしい素材を選ぼう
- 綿100%の服・速乾素材の肌着
- ガーゼや冷感素材のタオルなども効果的
3. 毎日のルーティンに取り入れたい!親子スキンケアのすすめ

夏のボディケアは「お風呂→保湿→UVケア」の三段階リズムがカギ。
👶 朝のケア
- 保湿ローションを塗る(乾燥による刺激を防止)
- 日焼け止めを塗る
- 帽子・服装でUVブロック
🌙 夜のケア
- 汗をしっかり洗い流す(やさしく泡洗い)
- お風呂上がりすぐに保湿
- あせもがある場合は皮膚科推奨の治療薬を塗布
4. 忙しいパパママのための“時短ボディケア”アイデア

- お風呂の中で全身用保湿ジェルを塗るだけでもOK
- ワンタッチ式UVスプレーなら手間なしで再塗布
- 朝の歯磨き後に保湿→着替えの流れに組み込むと習慣化しやすい
おわりに|肌トラブルゼロで、思い出いっぱいの夏に!

子どもの肌トラブルは、**「正しいケア+習慣化」**でぐんと減らすことができます。
ママやパパと一緒にケアをすることで、親子のスキンシップにもつながる嬉しい効果も。
この夏は、親子で一緒に楽しくできるボディケアを習慣にして、元気に、快適に、思い出いっぱいの夏を過ごしましょう!
コメント