
梅雨が明け、いよいよ本格的な夏が到来する7月。
気温や湿度の上昇に伴い、汗や皮脂の分泌が活発になるため、肌のベタつきやニオイが気になる季節です。
今回は、7月の“ベタつき肌”を快適に整えるボディケア術をご紹介します!
STEP 1|汗と皮脂をすっきりオフする正しい洗浄

汗や皮脂汚れは、肌トラブルやニオイの原因に。
毎日のシャワータイムで大切なのは、ゴシゴシ洗いすぎずに汚れを落とすこと。
皮脂を落としすぎない弱酸性のボディソープや、汗のニオイを防ぐ薬用ボディソープを使うのもおすすめです。
STEP 2|お風呂上がりは“保湿”でベタつきを防ぐ

意外と忘れがちなのが保湿ケア。
汗をかくから保湿は不要と思われがちですが、肌が乾燥すると皮脂が過剰に分泌され、さらにベタつく原因に。
お風呂上がりは、さっぱりタイプのボディローションやジェルでしっかり水分補給を。
STEP 3|外出先では“汗拭きシート”を賢く活用

外でもこまめなケアがポイントです。
汗拭きシートで汗を拭き取り、皮脂を抑えるだけでなく、清涼感のあるシートを使えば気分もリフレッシュ!
メントール配合のシートは使いすぎると肌刺激になる場合があるので、肌が敏感な人は無香料・低刺激タイプを選んでください。
STEP 4|ニオイ対策はデオドラントでプラスケア

気になるのが汗のニオイ。
制汗剤スプレーやロールオンなど、自分に合ったデオドラントを取り入れましょう。
汗を抑える成分や、殺菌効果のあるものを選ぶとより安心です。
おわりに|こまめなケアで夏の肌を快適に!

汗や皮脂は夏の肌トラブルのもとですが、正しいケアで快適に乗り切ることができます。
こまめな洗浄と保湿、外出先でのリフレッシュで、ベタつき知らずの快適な夏を過ごしましょう!
コメント